【初心者】レンタルサーバーを借りてブログを運用する方法!初心者でも簡単にブログ執筆

こんにちは、ブログを始めて3年目の青鮫と申します。

この記事をご覧の皆様の中には、「ブログを始めたいけど、レンタルサーバー、ワードプレス、ドメインなど専門用語が多くてどうすればいいのかわからない!」と言ったお悩みを持つ方も少なからずいらっしゃるのではないでしょうか?

それもそのはずで、ブログ自体専門的な知識が必要になってしまいます。

そうすると、初心者の方はハードルが高いと感じるかもしれませんが、安心してください。

初心者でもわかりやすく説明させていただきます。

そこで、今回の記事では、レンタルーサーバーを借りてブログを運用する方法について初心者向けに解説していきたいと思います。

レンタルサーバーを借りる

ブログを運用するために、まずはレンタルサーバー(VPS)を借りる必要があります。

レンタルサーバー(VPS)とは、ブログを24時間掲載するために必要なサーバーをレンタルすることができるサービスのことを言います。

個人的におすすめなレンタルサーバー(VPS)は以下の3つになります。

今回は、私が契約しているXserverと呼ばれるレンタルサーバーで解説していきたいと思います。

Xserverレンタルサーバーは、初回であれば10日間無料のお試し期間が設けられているため初心者の方でも始めやすいかなと思います。

まずは、Xserverレンタルサーバーのホームページでお申込みをクリックします。

初めてXserverレンタルサーバーをご利用の場合は、「初めてご利用のお客様」の「10日間無料お試し新規お申込み」をクリックします。

申し込み内容選択を入力します。

  • サーバーID:サーバーの名前(メールサーバー設定時に必要)になります。
  • プラン:サーバーのスペックなのですがスタンダードでも十分です。
  • WordPressクイックスタート:基本的に不要です。

契約に個人情報とアカウント情報を入力します。この項目を入力し、次に進むと確認画面が出て確認することで完了となります。

ドメインを取得する

ブログを運営するためには、ドメインが必要になります。

ドメインはいわゆるネットの住所のようなもので、ブログを運営するための土地として扱われます。

個人的におすすめなドメインサービスは以下の3つになります。

今回、私が契約しているレンタルサーバーがXserverなので、Xserverドメインで取得していきたいと思います。

Xserverドメインのお申込みから希望のドメイン名(例:.com、.netなどの前の文字)を入力し「検索する」をクリックします。

検索結果に.comや.netなどのドメインが表示されるので希望のドメインにチェックを入れて「取得手続きへ進む」をクリックします。

「利用規約」「個人情報の取り扱いについて」に同意するをクリックして「お申し込み内容の確認とお支払へ進む」をクリックします。

お支払方法を選択して「決済画面へ進む」を押し、決済の手続きが完了すればドメイン取得は完了です。

サーバーにドメインを追加する

ドメインの取得が完了したら、取得したドメインを自分のサーバーに設定する必要があります。

「ドメイン設定追加」から、取得したドメインの名前を入力し「確認画面へ進む」をクリックします。

確認が完了すると、ドメイン設定一覧に「反映待ち」と表示されますが、反映が完了するまでしばらく待ちます。

WordPressをインストールする

ドメインの設定が完了したらWordPressをインストールします。

WordPressとは、ブラウザ上でブログを執筆するために必要なソフトでこれを導入することでユーザーはウェブ上から簡単に記事の編集、投稿が可能になります。

サーバーパネルの下にある「WordPress」の項目の「WordPress簡単インストール」という項目をクリックします。

ドメイン選択画面が表示されるので先ほど取得したドメイン名の「選択する」をクリックします。

インストールに必要な情報を入力します。

  • ブログ名:ブログの名前を入力します。
  • ユーザー名:管理者画面のログインユーザー名を設定します。
  • パスワード:管理者画面のログインパスワードを設定します。
  • メールアドレス:管理者画面のログインメールアドレスを設定します。
  • キャッシュ自動削除:「ON」で大丈夫です。
  • データベース:「自動でデータベースを生成する」で大丈夫です。
  • テーマ:ブログのデザインテーマを選択できます。個人ブログであれば「Cocoon」、ビジネスサイトであれば「Lightning」がおすすめです。

以上の項目の入力が完了しましたら、「確認画面へ進む」をクリックします。

WordPressのログイン

WordPressのインストールが完了するとインストール済みWordPress一覧が表示されるので、「管理画面URL」をクリックします。

WordPressのログイン画面が表示されるのでここに先ほど設定した「ユーザー名またはメールアドレス」と「パスワード」を入力して「ログイン」をクリックするとWordPressのログインは完了します。

まとめ

今回の記事では、レンタルサーバーを借りてブログを運用する方法を初心者向けに解説してきました。

ブログを運営するために必要なレンタルサーバー(VPS)を借ります。

初心者向けにおすすめのレンタルサーバーは、Xserverやロリポップ、ConoHa WINGです。Xserverは初回申込で10日間無料のお試し期間があり、使いやすいと評判です。

次に、ブログのためにはドメインが必要です。おすすめのドメインサービスには、ムームードメインやXserverドメイン、お名前.comがあります。

例えばXserverでドメインを取得する場合は、希望のドメイン名を入力して取得手続きを進めます。

ドメイン取得後は、取得したドメインを自分のサーバーに設定します。

設定が完了すると、WordPressをインストールする準備が整います。

WordPressはブログを簡単に管理・運営するためのプラットフォームで、インストールはサーバーパネルから簡単に行えます。

インストール時には、ブログ名や管理者用のユーザー名・パスワードを設定し、お好みのテーマを選択します。

インストール後にはWordPressの管理画面にログインし、ブログの編集や投稿を開始する準備が整います。

また、初心者の方でブログで稼ぎたいという方は「【初心者】今からブログを始めて稼ぐのは無理?今からでも遅くないブログの始め方5選!」という記事をご覧ください。

初心者の方でも分かりやすく説明しましたが、もし何かご不明点があればお気軽にお聞きくださいね。

最後までご覧いただきありがとうございました。

ブログ歴3年目の青鮫です。経歴:小学生➤読書がすきでした。中学生➤パソコンを買ってもらい、ブログの勉強を始める。高校生➤ブログを本格的に始めて4週間でアドセンス審査合格。大学生➤大学は休学してブログに専念。

2件のコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です